年賀状と友達
こんにちは。まごべえです。
寒い日が続いていますが,
皆さん,風邪などひいていませんか。
弊社は昨年,初の試み(?)として,
社員全員がインフルエンザの予防接種を受けました。
そのおかげか,今のところ,皆元気そうです。
さてさて,
今日は個人的な話で恐縮ですが,
年始に友人・知人・恩師・同僚など,
いろいろな方から年賀状をいただきました。
皆さんは,「年賀状をやりとりしている中で一番古い友達」って,
いつ知り合った方でしょうか。
私の場合,中学1年のときに知り合った友人が
一番古いです。
この友人とは今も年に2回くらい,
「定例会」(←何のことはない,飲み会)を
他の友人も交えて開いています。
また友達とは異なりますが,さらに古いのは
小学校5・6年のときの担任の先生!
相変わらずお元気そうで,何より…といったところですね。
……
社会人になると,
新しい友達って,なかなか増えないですよね。
仕事関係でのお付き合いはあっても,
その方の自宅あてに年賀状を出す関係にまでは,
発展しないことがほとんどです。
だからこそ,
古くからおつきあいしている方々とのご縁は,
大事にしたいものです。
…最後に,
子どもの写真「だけ」の年賀状はやめてくれ~
と思うのは,
私だけではないと思うのですが…。
—皆さんは,いかがでしょうか?
(恥ずかしい?という気持ちは
わからなくもないですけど)
投稿日時:2014年01月17日 13時11分24秒