授業参観に行ってみた
こんにちは。まごべえです。
相変わらず,きびしい寒さが続く
毎日ですね。
さて,この前の土曜日,
息子が通う小学校で「土曜参観」がありました。
改めて説明するほどのことでもありませんが,
土曜日の授業参観であります。
いまどきの子は,土曜日は休みが当たり前になっていますから,
土曜日に学校に行くというのが
いささか新鮮なようで…。
さて小3の息子の授業参観は,
なんと体育!
前日の大雪の影響で,
場所は体育館。
(—事前に聞いていたので,しっかり防寒対策していきましたよ。。。)
そこで初めてみた
「タグラグビー」というスポーツ。
ごく簡単に説明すると,
トライなどのラグビーの要素は入れつつも
タックルなど危険な行為は,なしとのこと。
ボール(小さめのラグビーボール)を持っている子は
自分よりも前にいる子にパスを出しちゃいけないとか,
選手は腰に着けているタグを取られたら
ボールを3歩以内に誰かにパスしなくてはいけないなど,
いくつか細かいルールはあるそう。
(←あとで息子から軽くレクチャーを受けて理解。)
初心者や球技が苦手な子でも,
比較的とっつきやすそうな競技に見えました。
…今どきの授業参観,
なかなか楽しめました。